この動画は、「第25回日本医療情報学会 春季学術大会」(2021年6月12日開催)にて行われた、インターシステムズ共催セミナーのアーカイブです。
新型コロナウィルスの対策により、公衆衛生活動と医療機関内の医療情報システムとの緊密な連携が重要な課題であることが、世界的にも認識されるようになっています。
ご発表では、ニューヨーク州の6つの地域ネットワークを接続し、医療情報交換を行うニューヨーク州医療情報ネットワーク(SHIN-NY)を取り上げ、地域医療連携システムの仕組みや日本の連携システムとの違い等についてご紹介頂きました。
平時から医療情報交換の体制を整えておくことの重要性や、相互運用性を積極的に取り入れたシステム作りについてお話頂いております。ぜひご覧ください。
第25回日本医療情報学会 春季学術大会 共催セミナー
録画日時:2021年6月12日(土)12:55~13:55
視聴時間:56分
座長:国立研究開発法人国立国際医療研究センター
医療情報基盤センター センター長 美代 賢吾 先生
ご講演:愛媛大学 大学院医学系研究科 医療情報学講座 教授 木村 映善 先生
演題「医療情報ネットワークにおける相互運用性確保の恩恵とは何か
〜NY州のコロナウィルス対応の事例に学ぶ〜」
*本動画において、演者と座長、インターシステムズ社以外のご発言は、一部カットするなど編集を行っています。