Skip to content
インタ―システムズ製品やソリューション、キャリアの機会などについて、検索してご覧ください。

「藤田医科大学におけるデータ2次利用連携基盤について」

【講演動画公開】第43回医療情報学連合大会ランチョンセミナー3

【動画:54:45】

<インターシステムズ共催ランチョンセミナー3 開催概要>

日時:11月23日(祝)11:35 ~ 12:35
会場:神戸ファッションマート 9階
第43回 医療情報学連合大会 C会場
テーマ:すべてのデータを利用する―医療情報の利活用のためのアーキテクチャと連携基盤

 

演題:「藤田医科大学におけるデータ2次利用連携基盤について」
演者:学校法人 藤田学園 デジタル戦略部 山田 英雄 先生
座長:福岡輝栄会病院 医療情報部 部長 山野辺 裕二 先生

概要:
2022年10月に藤田医科大学では、臨床研究・医療サービスに貢献するため、医療情報の利活用に関する安全・安心なアーキテクチャの設計を行うことを目的にHDAC(Health Data Architecture Center)を設立いたしました。
HDACでは、医療情報の標準化のためのデータモデリングを実施し、医療情報の利活用が実施可能な基盤の整備に関する研究開発を行い、サービス設計として、EHR、PHR、そして臨床教育・研究に関するサービスのモデリングおよび現存するサービスとの安全・安心な連携機能の研究・開発を実施しています。
さらに、リアルワールドデータを活用し、医療における治療効果や副作⽤などに関する研究の推進を支援し、過去に得られたデータをもとに治療⽅針の決定や新薬の開発・評価をすることが可能となり、患者の臨床経過や副作⽤などに関するデータも収集できることから、医療におけるリスクマネジメントや患者のQOL(Quality of Life)向上に寄与することが期待できます。
本報告では、HDACで開発されたデータ2次利用連携基盤についてご説明いたします。

関連するトピックス
医療・ライフサイエンス ナレッジ集
インターシステムズの医療に関するウェビナーやお役立ち記事、資料をワンクリックで、すぐにご覧いただけます。

あなたが好きかもしれない他のリソース

2025年 7月 29日
医療パートナーソリューション集 2025
インタ―システムズ製品を基盤にした先進のパートナー医療ソリューションをご紹介しています。
2025年 7月 29日
InterSystems の 先進ユーザー事例集 
インタ―システムズ製品およびパートナーソリューションをご採用いただいた先進のユーザー様、グローバルでの広域連携プロジェクトをご紹介しています。
2025年 7月 29日
つながる医療、ひろがる価値 ~データが支える 地域と暮らし~
すべてのデータの利用と活用、先進の医療アプリケーション開発とアプリケーションのFHIR対応、OMOP CDM利用を支援するインタ―システムズ製品と医療向けソリューションをご紹介します。
2025年 6月 28日
基礎編
RAG、ファインチューニング、プロンプトエンジニアリングを比較して、ニーズに最適なAIアプローチを見つけましょう。 実践的な例とインタラクティブな意思決定ツールを含む。
2025年 6月 5日
InterSystems IRIS for Health と FHIR
インターシステムズのFHIRソリューションでデータアクセスを簡素化
2025年 6月 3日
長期の健康記録
このブリーフィングでは、インターシステムズが多様な顧客組織と協力して、高性能な長期的健康記録への新しいデータフィードのセットアップをいかに合理化しているかを紹介します。
2025年 5月 15日
より強靭に、柔軟に、可視化されたサプライチェーンを実現する
インターシステムズのAI対応意思決定インテリジェンス・プラットフォームは、お客様の既存のインフラを補完し、予期せぬ事態に自信を持って対処できるようにします。
2025年 5月 10日
MVP ヘルスケア
MVPヘルスケアは、ニューヨーク州およびバーモント州で70万人以上の会員にサービスを提供しているヘルスプラン(保険機関)です。 CMS/ONCの新しい相互運用性規制に刺激され、MVPは規制の初期要件を満たすだけでなく、情報共有と会員の健康と福祉を改善するために長期的に協力するパートナーを選びました。 MVPがInterSystems IRIS for Health™とHealthShareを使用して、異なるソースからのデータを統合し、パートナーとの情報交換と共有をスムーズに行う理由をご覧ください。
2025年 5月 10日
Enterprise Master Person Index よくある質問
EMPIは、医療機関や保険者が、異なる医療ITシステムや施設間で、患者や会員に関する正確で一貫性のある情報を維持するのに役立ちます。 データの質を最適化し、システム間の不整合やデータギャップを調整し、一人ひとりに固有の識別子を割り当てることで、ケアの提供とビジネスパフォーマンスの向上を支援します。
2025年 4月 19日
IDC Spotlight Report 
サプライチェーンマネジメントと意思決定インテリジェンス・ツールの機能が向上し、複雑な技術とともに、より迅速な変革と長期的なビジネス利益を実現するために、異種データを統合、合成、活用する能力が重視されるようになっています。

次のステップへ

ぜひ、お話を聞かせてください。 詳細をご記入の上、送信してください。
*必須項目(英語でご記入ください)
強調表示は必須項目です。
*必須項目(英語でご記入ください)
強調表示は必須項目です。
** ここをチェックすることにより、お客様は、既存及び将来のインターシステムズ製品及びイベントに関するニュース、最新情報及びその他のマーケティング目的のために連絡を受けることに同意するものとします。 また、フォームを送信することで、お客様は、お客様のビジネス連絡先情報が、米国でホストされているが、適用されるデータ保護法に従って維持されている当社のCRMソリューションに入力されることに同意するものとします。