インターシステムズの技術
インターシステムズは、世界中の何百万もの人々、そしてそうした人々の暮らしや生命を支えています。インターシステムズが開発する製品全ては、この考えが根底にあります。
インターシステムズの存在理由
顧客が信頼して、データへリアルタイムにアクセスし、ビジネスを行えることーデータに接続、共有し、さらに洞察を得られること。インターシステムズは、そのために存在しています。
IRIS:製品開発の哲学
インターシステムズのすべての製品は、IRISという原則に基づいて開発されています。それは、Interoperable(相互運用性)、Reliable(信頼性)、Intuitive(直観的)、Scalable(拡張性)です。この4つの原則が、競合他社と私たちを差別化しています。
- Interoperable(相互運用性)
アプリケーションがスマートで、接続され、かつ情報リッチであることが、すべての基本です。 - Reliable(信頼性)
インターシステムズの技術は、顧客のシステムが継続的に24時間365日稼働することを可能にしています。 - Intuitive(直観的)
エレガントなシンプルさに基づくアーキテクチャで、使いやすく管理しやすいコードとなっています。 - Scalable(拡張性)
パフォーマンスを犠牲にすることなく、水平・垂直方向に拡張可能です。
サポートの違い
インターシステムズは、パートナとして顧客の成功のために最大限に努力します。「さらにその先まで」が、私たちのポリシーです。
最も優秀な人材が、最前線で24時間365日、迅速に顧客のサポートにあたり、顧客のニーズに完全に応えることに注力しています。
顧客の誰もが、人やプロセスの階層なく、即座によりよいサポートを受けることができます。私たちのプロセスや階層はシンプルです。それによって、顧客の成功を支援しています。
パートナーシップが私たちのビジネスの真髄
インターシステムズは、顧客のビジネスを支え、顧客は私たちを信頼しています。長期に渡り、常に責任をもって顧客のニーズに応えるために、私たちは存在しています。インターシステムズは株式非上場で株価を気にすることなく、顧客だけに注力することができます。
私たちは、私たちが行っている事、いかに顧客を支援しているかということに、誇りをもっています。私たちは、いつも自身にこう尋ねます。「これが顧客にどのような利益になるのか?」この精神こそが、インターシステムズが大切なことに注力し続けられる理由です。